Nature ism life

豊かに暮らす方法を提案!”心も懐”も温めるノンフィクション情報を発信するブログします。

3.雑記 未分類

ネイチャー流インプレ ストーリーとしての競争戦略 優れた戦略の条件 【全体最適が無敵です】

投稿日:

ど~もネイチャ2号です。皆さんいつも感謝します。

今回、ネイチャ インプレ 本”ネイチャー流インプレ ストーリーとしての競争戦略 優れた戦略の条件”

著者 楠木 建(一橋大学 教授)  のレビューです。

 

この本のメッセージは

優れた戦略とは思わず人に話したくなるような面白いストーリーだということです。

部分的に面白さを求めるのでは全体として面白さを求める。これが面白ストーリーだとしています。

スターバックスの戦略を例にしながら、長期的に成功する可能性が高い、戦略立案方法がこの本に書いてあります。

そんな馬鹿な!なるほど!って点が数多くあります。

この本を読むと、身近な不思議が解決できるかもです。

 

 【目次】

第1章:ストーリーの戦略論とは何であり、何ではないかをお話しし、ストーリーとしての競争戦略という視点を明らかにします。

第2章:本題に入る準備として、競争戦略というものの考え方が立脚している基本論理について、その本質部分をおさらいします。

第3章:「筋の良い」ストーリーとは何か、優れた戦略ストーリーの条件についてお話しします。

第4章:ストーリーとしての競争戦略のカギとなる二つの論点、具体的には戦略ストーリーの基点となる「コンセプト」と、ストーリーのキラーパスともいえる「クリティカル・コア」について話を深めたいと思います。

第5章:ストーリーという戦略思考の最大の強みである持続的な競争優位の論理を明らかにします。

第6章:ガリバーインターナショナルを例にとって、優れた戦略ストーリーの読解をしたいと思います。同社が構想し、現実に動かし、成功をもたらしたストーリーをじっくり読み取り、優れたストーリーの条件についての理解を深めることがこの章の目的です。

第7章:それまでの議論のまとめとして、優れた戦略ストーリーを描くための「骨法」のようなものをお話ししたいと思います。

 

【私が読んでぐっときたフレーズ】

・部分的にも全体的に合理的な戦略がある。この戦略は誰もが正しいと思える戦略である。

 だが、この戦略は絶対に未来はない。なぜなら、誰もが思いつく、誰もが行動に移しやすい戦略であるから。

 万が一この戦略で一時的には成功できるかもしれないが、時間と共に競合相手が増え、

 価格競争に巻き込まれ戦略として成り立たなくなる。

 

・ストーリーを作る時にこいつバカなの?ってことを盛り込むこと!

 視点として、部分的にバカなのポイントは本当にバカであるが、全体的にバカなのポイントが

 なるほど!合理的に感じる戦略が優れている戦略である。

 







-3.雑記, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

目標を達成し結果を得るには。Ans”作戦”×3【ネイチャー流”作戦マインド”の教え】

ネイチャー2号です。今年も早いものでもう半年が終わろうとしてます。 年始に今年こそは痩せるぞ!とか今年こそは新しい趣味持つぞ!などなど 目標を立てた方もいると思いますが、目標を達成し結果は得られていま …

新商品開発では交通ルールが大事です【新商品開発で感じる理想と現実の差”あるある”3例紹介。対策案】

どうもネイチャー2号です。私は約10年くらいマーケティングと新商品開発を担当しています。 それなりの結果とそれなりに仕事の決定権をコントロールできるようになってきましたが、それでも日々なんで協力してく …

ネイチャーインプレ 本” ハッタリの流儀 著書 堀江 貴文”のレビュー

ど~もネイチャ2号です。皆さんいつも感謝します。 今回、ネイチャ インプル 本”ハッタリの流儀” 著者 堀江 貴文 のレビューです。 実はネイチャー2号は月に10冊以上本読んでます。 その中からおすす …

☆ネイチャー日記★[副業サラリーマンの休日 DIY絡みのお出かけ編]

こんにちわ!ネイチャー1号です(‘◇’)皆様にいつも感謝しておりますm(__)m 10月に入り過ごし易くなると思いきや、まだ蒸し暑い日もあったりと汗ばむ陽気が続いてます。完全に …

ネイチャー釣行記(2021年1月22日) ポイント:真鶴地磯 メジナ釣り編 6時00分〜17時00分

どうもネイチャー2号です。今年も宜しくお願い致します!今日は最高の気分です。 なぜなら、過去最高の大物が釣れたからです。最高の引き、最高のウキの消込かた。。。幸せな一日でした笑   1.釣りの時間と場 …

自己紹介

管理人のネイチャー1号、2号です。 家族、子持ちの中堅サラリーマンが趣味とものつくりを中心に心も懐も温まるノンフィクションの情報を発信するブログです。残業、家族サービスで限られた時間の中で役立つ情報をアウトプット致します。

人気記事