Nature ism life

豊かに暮らす方法を提案!”心も懐”も温めるノンフィクション情報を発信するブログします。

0.自社製品

ECP-246製:ネイチャーインクル(焚き火台)ECP開発製品001 軽量&コンパクト

投稿日:2019年4月23日 更新日:

        

 

趣味になる焚火。生活の一部にする焚火。
“愛着”、”手ぶら”をコンセプトとしたソロキャンプ用”焚火台”です。
焚火は一人でも大人数でも楽しむ事ができ、焚火が放つ1/fの揺らぎにより、
ストレス発散、精神的な安定を得ることもできます。

焚火を愛するメンバーで他社品の焚火台を徹底的にリバーエンジニアを実施。
いきついたのがこの”焚火台”です。性能、価格、サイズ全てに満足頂けると自負しております。

特徴
・長期使用を実現させた材料、構造(独自のスパイダーレッグ構造)
・武骨ながら信頼性の高いねじ組立方式採用
・二つのワールドクラス実現(世界最軽量(572g)、世界最小サイズ相当)

仕様
サイズ:36×36×25
重量 :572g
耐荷重:3㎏

その他
・使用時は別紙、取り扱い説明書に従い使用お願い致します。
・ハンドメイド品ですので、個体差、多少の傷、汚れが御座います。
神経質な方は購入はしないでください。
・網は切り端がエッジになってます。扱い時は手袋をつけて取り扱いください。 

同サイズの焚き火台の相場は1万5千から4万です。

 







-0.自社製品

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ネイチャー流”チームプレイ理論”【おすすめです。人を惹きつけ、人に好かれる方法教えます。】

  ど~も。皆さん感謝します。ネイチャー2号です。 夏休みが終わり、今年も後半戦に突入です。皆さん今年、立てた目標達成!達成できそうですか? 私は達成できそうにありません笑 でも、行動はして …

フリーランスでの製品開発はリーンでしょ!【リスクを最大限に排除した初心者でもきる開発方法の紹介】

これから個人で製品開発する方が確実に増えていきます。理由はツール、設備共に個人で扱えるようになっているからです。 詳細は別記事に記載してます。興味あれば読んで下さい。 個人の製品開発で成功する為にはリ …

2019年 共有の時代 シェアリングエコノミーとは?

シェアリングエコノミーとは? シェアリングエコノミーとは ”物を所有する”から”物を共有する”経済の仕組みのことです。 シェアリングエコノミーはアメリカ、ドイツで先進的に進められてます。 具体的の例( …

ネイチャー流 262の法則【苦手、嫌い?人間関係、割り切る勇気を伝えます!】

  ど~も。皆さん感謝します。ネイチャー2号です。 人と関わる中で仕事をしていると理不尽な対応良くありませんか?   1週間前にこの日までに仕事終わらせておいてください。 分かりま …

サラリーマン、学生、フリーランス向けエンゲージメント総数を高めるお話です【目的⇒目標⇒思いを実現する方法を教えます】

エンゲージメントとはここ数年でよく耳にする表現で、ご存じの方も多いと思います。 これからエンゲージメントという表現は今後更に日常に浸透していくと考えていますので 今回、エンゲージメントをテーマに記事化 …

自己紹介

管理人のネイチャー1号、2号です。 家族、子持ちの中堅サラリーマンが趣味とものつくりを中心に心も懐も温まるノンフィクションの情報を発信するブログです。残業、家族サービスで限られた時間の中で役立つ情報をアウトプット致します。

人気記事