Nature ism life

豊かに暮らす方法を提案!”心も懐”も温めるノンフィクション情報を発信するブログします。

0.バス釣り(川、湖釣り) 1.お魚釣り 1.趣味 未分類

ネイチャー釣行記(2020年6月5日) 相模川 ブラックバス編 17時00分〜19時00分

投稿日:

こんにちは!ネイチャー1号です!
非常事態宣言が解除され、自粛緩和でお勤めに行かれる方や外出される方が目立つ様になってきました。ですが、コロナウィルス収束にはまだまだ時間がかかるのと、気を抜けない状況下にあります。自分自身も適正適度な行動をし、日々の暮らしに支障が出ない様に心掛けいきたいと思います。


今回の記事はまたもやですが、
相模川ブラックバス釣行編です。
フィールドも最近良く足を運ぶ近所の座〇依橋周辺です。この間知人から連絡があり、近辺で45㎝のスモールを釣り上げたとか…(羨ましい限りです…)
夕方少し空き時間が出来たので、時合いの魚狙いで軽く2時間程実釣してきました。

やる気のあるスモール狙い!

 

 

1.釣りの時間と場所

日時:2020年6月5日 17時00分〜19時00分
場所:相模川座〇依橋付近
狙い:ブラックバス(ルアーフィッシング)

 
2.天気、潮の状況

引用元:http://anglr.me/
天候:晴れ

 
3.タックル

ロッド  6ft〜7ftクラス UL〜Lロッド
(ダイワ BLACKLABEL 6.5ft ベイトフィネス
)
リール  シマノ スコーピオン100
ライン  サンライン BESIC FC 
フロロカーボン6lb
ルアー  OSP ドライブスティック3.5インチ(カラー ゴーストシュリンプ)
ジグヘッド(ケイテック モノガードラウンドジグヘッド)

 
 
4.釣果&費用対効果

釣果
ブラックバス(25cm):1匹

費用対効果
外来駆除対象のため価値は0円です…
ロストはありませんでした。
 

 
 
5.工夫したポイントor得られた知識

この間の釣行から然程時間が経過していなかった為、前回と同じリグ(ジグヘッド)と同じイメージで挑みます。

(前回の記事です) http://ecp02-life-blog.com/%e3%83%8d%e3%82%a4%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e9%87%a3%e8%a1%8c%e8%a8%982020%e5%b9%b45%e6%9c%883%e6%97%a5-%e7%9b%b8%e6%a8%a1%e5%b7%9d%e3%80%80%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%90%e3%82%b9/

使用リグ、釣法は同様で考えていましたが、今回の異なる点は1つあります。
いつもはスピニングタックルを使用してますが、当日は南風が吹いていて風速3mくらいと強めだったので、敢えてベイトタックルを使用しました。橋下などは吹き抜けが強くスピニングタックルだとルアー、ライン共に風の影響をかなり受け、キャストする度にストレスを感じてしまいます。ベイトタックルの場合、ラインがスプールの回転で押し出されるのでラインからのルアーへの影響が少なく、爆風時や向かい風以外はそれなりのキャストも出来るので、その日の状況により使い分けるのをオススメ致します(^^)


以下使用ルアーになります。

  

結果は25㎝のスモールマウスが1本、序盤30分くらいは流れ絡みで入ってくる良型を下流域で狙ってましたが、風の影響?もありイマイチはまらない感じでやり過ごしてました。上流の様子も気になっていたので一旦下流域での釣りを止め、ウロウロ上流を上がって行きました。すると、ベイトの群れの近くでボイル(捕食)発見!すぐさまキャスト!しかしワンテンポ遅れ反応無し…ボイル撃ちは不発に終わりました…(トホホ…)
ですがボイル後に魚が何処に移動したかを見逃さない様にし、一部のテトラの陰に居付いているのが分かりました。テトラギリギリにキャストしルアーを平行姿勢維持させながらシェイク。徐々に移動させ視界から外れるか外れないかの場所で更に一点シェイク!(久々に筋トレ並みにシェイクしました。)
思惑通りこの場所で喰うって所で出てきてバクッ!!
サイズは小さいヤツでしたが結構頑張って引いてくれました(^^)


今回の釣行のポイントは

①状況に応じてタックル選定をしましょう
(ストレスフリーな釣りで楽しく釣果を上げましょう!)

②魚の動きに注目しキャスト数は控えめに
(魚を発見してもむやみやたらにキャストせず一投大事に)
(キャスト数が多くなればなるほど場荒れしてしまいます)

 

真夏に近づくにつれスモールマウスは居場所が転々と変わるみたいなので、徐々にそのポイントでの釣れる率も変わってくるでしょう。(居場所が分かれば苦労しません(^^;))
相模川、スモールマウス釣るならまだまだイケます!

また釣行記事アップしますので、お時間があればお付き合いください!
皆様のフィッシングライフを応援してます!!







-0.バス釣り(川、湖釣り), 1.お魚釣り, 1.趣味, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【釣りイズム! 魚の気持ちになって楽しく1匹を釣ろう!】

  nature ism life のネイチャー1号です。 私ネイチャー1号は、アウトドアを初め趣味を幾つか持っています。その中の1つ、幼少期の頃から大好きな『釣り』。釣りにも様々な種類がありますが、 …

”製造側からの視点で考える”PL法理解すべき点

今回はモノづくり側の視点から初心者でも理解しやすく説明致します。※必要最低限の情報しか載せておりません。実際に製品化にあたっては消費者庁に無料で資料御座いますので必ず理解頂いた上で製品開発、販売お願い …

FUSION 360×meviy(メヴィー)=思い通りの金属、樹脂部品の製作が可能です。【部品調達のデジタル革命”meviy(メヴィー) とは?感動するシステムです。実際に発注してみました】

ど~もネイチャー2号です。いつも皆さん感謝致します。 皆さん、ものづくりでこんな経験はありませんか?  市販品にない、金属の容器、部品を作りたい。だけど、どうやって作れば良いのかわからない。 もしくは …

ユーザに満足頂くリードタイム、製品原価、品質。それが工程設計!【トータルリードタイムの最適化を図りましょ!!】

ネイチャー2号です。2019年1月より個人でものづくりを開始し、現在月一ペースで開発してます。 まだまだ販売数は少ないですが、1個でも売れた時の感動は半端ないです。 せっかくの良いアィディアでも工程設 …

BASE 始めました!【自社製品/キャンプ用品/インテリア/カスタムパーツ販売してます】

ど~もネイチャー2号です。いつも感謝してます。 自社製品、国内、海外仕入れルートの仕組みが完成しつつあります。 今の時代は本当にスマホ一台で世界中からありとあらゆる製品を仕入れる事ができる。。。   …

自己紹介

管理人のネイチャー1号、2号です。 家族、子持ちの中堅サラリーマンが趣味とものつくりを中心に心も懐も温まるノンフィクションの情報を発信するブログです。残業、家族サービスで限られた時間の中で役立つ情報をアウトプット致します。

人気記事