Nature ism life

豊かに暮らす方法を提案!”心も懐”も温めるノンフィクション情報を発信するブログします。

未分類

本当のネイチャー日記 アボカド水耕栽培【芽が出ましたvol.2】

投稿日:

 

ど~もネイチャ2号です。皆さんいつも感謝してます。

今回は大好評シリーズ企画

”本当のネイチャー日記 アボカド水耕栽培”の続編です。

 

前回が201910月上旬でしたので約1ヶ月経過致しました。

当初は中々変化が見られず、焦りましたがようやく変化を確認する事ができるように

なりましたので、続編をup致します。

 

前編は下記リンクからどうぞ!

 

水耕栽培って?

土を使わず水と液体肥料で植物を育てる方法です。

メリットは土を使う栽培は経験と多くの労力が必要で、天候や季節に左右されます。外

それに対して水耕栽培は部屋の中で、液体肥料を衛生的に管理することで無農薬で植物が育ち、

季節に関係なく計画的な栽培ができます。あと、害虫の影響を受けにくいです。

 

【前回からの改良点】

育てている種はスーパーで販売されている食品から取り出し、お湯でアボカドの表面を綺麗に洗い、

それを育てています。数は10個! 当初は屋内で水だけで育成しておりました。

 

①屋内と屋外で各5個育成

2週間経過してから、変化がなかったので、

5個はリビング(屋内)5個は屋外(日当たりが良い場所)と育成場所を変更しました。

 

②屋内用は成長促進用の赤色ledを日中照射

ledは植物の成長を最適化する波長の光を発生することがきます。

効果のある色は青、赤とされており、特に赤のが種から発芽までに効果が高いみたい?

そのため、赤色ledを日中照射しました。

 

【結果】

屋内で育成している2つの種から発芽です!めちゃくちゃ感動笑。 すくすく元気に育っています。

残り8個も実が割れ次回には発芽報告できるかな?

今回屋内用はled搭載の自作キットを開発致しました!どこかの機会でこのブログで紹介致します。
やはり、ledの効果は高く屋内栽培では赤色ledは必須とお考え下さい。
また1か月後、研究、育成状況をup致しますので、お楽しみにして下さい。

 







-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新商品開発では交通ルールが大事です【新商品開発で感じる理想と現実の差”あるある”3例紹介。対策案】

どうもネイチャー2号です。私は約10年くらいマーケティングと新商品開発を担当しています。 それなりの結果とそれなりに仕事の決定権をコントロールできるようになってきましたが、それでも日々なんで協力してく …

ユーザに満足頂くリードタイム、製品原価、品質。それが工程設計!【トータルリードタイムの最適化を図りましょ!!】

ネイチャー2号です。2019年1月より個人でものづくりを開始し、現在月一ペースで開発してます。 まだまだ販売数は少ないですが、1個でも売れた時の感動は半端ないです。 せっかくの良いアィディアでも工程設 …

ネイチャー釣行ブログ(2020年4月4日)横浜磯子周辺 ライトソルト編

ネイチャー1号です!コロナウィルスの影響により外出自粛、非常事態宣言発令など 生活に制限がかかり、皆様も苦しい思いをされていると思います。しかし、家に籠ってばかり ですとストレスも溜まり精神的、身体的 …

BASE 始めました!【自社製品/キャンプ用品/インテリア/カスタムパーツ販売してます】

ど~もネイチャー2号です。いつも感謝してます。 自社製品、国内、海外仕入れルートの仕組みが完成しつつあります。 今の時代は本当にスマホ一台で世界中からありとあらゆる製品を仕入れる事ができる。。。   …

☆ネイチャー日記★【キャンプ料理は何を作ろうか?♪ 簡単料理♪ 行くまで楽しい!行ってもっと楽しい❕ 初グルキャン編 IN さがざわキャンプ場】

こんにちわ!皆様にはいつも感謝のネイチャー1号です!11月も中旬に差し掛かります。冬も目と鼻の先で気温も大分下がってきましたね。風邪を引かない様に暖かい格好して楽しいアウトドアライフをお過ごしください …

自己紹介

管理人のネイチャー1号、2号です。 家族、子持ちの中堅サラリーマンが趣味とものつくりを中心に心も懐も温まるノンフィクションの情報を発信するブログです。残業、家族サービスで限られた時間の中で役立つ情報をアウトプット致します。

人気記事