Nature ism life

豊かに暮らす方法を提案!”心も懐”も温めるノンフィクション情報を発信するブログします。

3.雑記 未分類

☆ネイチャー日記★[夏季休暇 秋田帰省編 ~前編~ 自然豊かで良いところです!]

投稿日:2019年8月31日 更新日:

ネイチャー1号です。お盆休みも終わり、また忙しない日常が戻って参りました。あっという間にもう9月が目の前です。皆さんはどのような休暇を迎えましたか?しっかり静養出来たでしょうか?
今回は私が休暇中に帰省したお話をさせて頂くのですが、十何年ぶりの帰省でした(ー ー;)お墓参りもずっと行ってなかったので、私は罰当たり的な存在です…場所は東北の秋田県でいつも思いますが本当に素晴らしい所です。簡単にですが、あんなところこんなところを紹介していきますので、是非お時間があればお付き合いください!

              兄弟でいざ出発です

私には4つ上の兄がいます。今回の帰省は元々1人で行こうと思ってたのですが、夏季休暇前に偶然連絡を取り合った時、兄自身も1人で行くという事を知ったので一緒に行こうと頼み、兄に便乗して2人で帰省する事になりました。帰省手段は車です。帰省ラッシュ真っ只中の13日未明に迎えに来てもらい、渋滞にはまらない様にと神頼みで出発しました。向かう先は東北の秋田県です。
私の住まいから片道約600キロちょっと、時間はノンストップで約7時間かかります。先ずは圏央道に乗り北上 、交通量は然程多くなく順調に進んで行きます。車中は久々の兄と2人の時間だったので、普段ゆっくり話をする機会が無く、性格の違いから口数が多いのは私で、ペラペラ個人プレーで話してました(笑)

              東北道を爆走します

そんなこんなでいよいよ東北道に入り、更に北上して行きます。途中何回かPAに寄り休憩しましたが、福島県に入ったぐらいで兄が「限界だ…」の一言。どうやら1時間程しか睡眠取っておらず、睡魔に襲われてました´д` ;私は4時間くらい睡眠を取ったので、目は冴えまくり(@_@)このままだと危ないから交代しようと言う事で、次のPAで運転手交代となりました。PAに着き少し休憩してから運転を交代し、長い福島県を縦断して行きます。久々の東北道運転で少し緊張気味の運転でしたが、隣で兄は御構い無しにグースカ寝てます(-_-)zzz寝るまえは念入りに気をつけろとか言ってたものの、車を走らせて何分しないうちにあの世行きです(笑)走り続け数時間、国見SAに寄り一旦休憩、運転はそのままで宮城県も突っ走って行きます。夜中の出発から約5時間、空も明るくなってきた頃に長者原SAに寄りました。ここで兄が目覚めたので運転交代、目的の岩手県の盛岡ICまでノンストップ走行、長い道のりの東北道もようやく終わり、いよいよ県道に入り秋田県を目指します。

               懐かしの故郷

実は私、十代の頃に3年間秋田に住んでいた事があり、当時はまだ車の免許も持ってなく、職場の年上の先輩達に連れられ、しょっちゅう出歩いてました。県道を走る風景を見る度、その時の記憶や思い出が蘇みがえり、懐かしさが増して何とも言えない気持ちでした。県道を走って数十分、秋田県に入るには仙岩峠という山道を越えて行かなければならないのですが、岩手県側のふもとにある道の駅、雫石あねっこに寄りました。

ここは日帰り温泉、お土産屋さん、それとキャンプ場があります!自分にとってはたまらないです!!車中伯も全然大丈夫なので、キャンピングカーをお持ちの方、アウトドアが大好きな方は是非立ち寄ってほしい場所の1つです^ ^詳細はリンクを貼っておきますのでご覧ください!

https://www.anekko.co.jp/

雫石あねっこを後にして、目的地までもう目と鼻の先、仙岩峠を越え秋田県に入り、遂に私の故郷、田沢湖町に着きました。田沢湖町は日本で一番深い湖の田沢湖を始め、辰子姫伝説のたつ子像、たつ子姫に関連するスポット、それに温泉も沢山あり田沢湖高原、乳頭温泉郷、玉川温泉など、とにかく自然を心から堪能出来るとても良い町なので、一度は必ず訪れて頂き、幸せな時間を過ごして欲しいと思います(^^)食もお酒も勿論絶品です!詳細はまたリンクを貼っておきますので是非ご覧ください!

https://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/04.html

観光情報はこちらです。

https://tazawako-kakunodate.com/

 

続編は後程お送りします!

次回 ☆ネイチャー日記★[夏季休暇 秋田帰省編 ~後編~ どんなに時経ってもかけがえのないものは変わらない]







-3.雑記, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ネイチャー流インプレ 本” 転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方 著書 moto”のレビュー 

ど~もネイチャ2号です。皆さんいつも感謝します。 今回、ネイチャ インプル 本”転職と副業の掛け算 生涯年収を最大化する生き方” 著者 moto のレビューです。 実はネイチャー2号は月に10冊以上本 …

サラリーマンが得する!シェアリングエコノミー術 通勤が趣味に変わる方法【ストレス、悩みが大幅に減り、年間31万お小遣い増えます】

どうもネイチャー2号です。今回はサラリーマン限定のお得情報です。 私が8年間実践している個人でできるシェアリングエコノミー術を紹介致します。 1点注意事項です。今回紹介する方法は各社の就業規則によって …

目標を達成し結果を得るには。Ans”作戦”×3【ネイチャー流”作戦マインド”の教え】

ネイチャー2号です。今年も早いものでもう半年が終わろうとしてます。 年始に今年こそは痩せるぞ!とか今年こそは新しい趣味持つぞ!などなど 目標を立てた方もいると思いますが、目標を達成し結果は得られていま …

サラリーマン、学生、フリーランス向け個人の働き方改革2019年【自然と都会のような相反する仕組みが新時代で生き残る】

平成から令和に年号が変わり、2019年は年号だけでなく、働き方も大きく変わろうとしています。日本の雇用体質は”終身雇用”がスタンダードでしたが、経済連会長、そして、日本を代表する大企業からも”終身雇用 …

☆ネイチャー日記★【キャンプ料理は何を作ろうか?♪ 簡単料理♪ 行くまで楽しい!行ってもっと楽しい❕ 初グルキャン編 IN さがざわキャンプ場】

こんにちわ!皆様にはいつも感謝のネイチャー1号です!11月も中旬に差し掛かります。冬も目と鼻の先で気温も大分下がってきましたね。風邪を引かない様に暖かい格好して楽しいアウトドアライフをお過ごしください …

自己紹介

管理人のネイチャー1号、2号です。 家族、子持ちの中堅サラリーマンが趣味とものつくりを中心に心も懐も温まるノンフィクションの情報を発信するブログです。残業、家族サービスで限られた時間の中で役立つ情報をアウトプット致します。

人気記事